[release-notes/gnome-3-18] Updated Japanese translation



commit c32972185f74d7331363d558a83dd0304ff7fa8e
Author: Jiro Matsuzawa <jmatsuzawa gnome org>
Date:   Wed Sep 23 23:40:58 2015 +0900

    Updated Japanese translation

 help/ja/ja.po |  125 +++++++++++++++------------------------------------------
 1 files changed, 32 insertions(+), 93 deletions(-)
---
diff --git a/help/ja/ja.po b/help/ja/ja.po
index 135ea30..a956a0c 100644
--- a/help/ja/ja.po
+++ b/help/ja/ja.po
@@ -16,7 +16,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: release-notes gnome-3.18\n"
 "POT-Creation-Date: 2015-09-23 09:52+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2015-09-21 22:04+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2015-09-23 23:40+0900\n"
 "Last-Translator: Jiro Matsuzawa <jmatsuzawa gnome org>\n"
 "Language-Team: Japanese <gnome-translation gnome gr jp>\n"
 "Language: ja\n"
@@ -595,19 +595,12 @@ msgstr "ビルダー"
 #. (itstool) path: section/p
 #: C/developers.page:31
 msgid "Builder is the new integrated development environment for GNOME, which aims to make it quick and easy 
to do all kinds of development work, particularly application development. Thanks to a successful 
crowdfunding campaign, a huge amount of progress has been made on Builder since last release. While it is 
still under heavy development, it is already becoming an extremely effective tool."
-msgstr ""
-"ビルダーは、GNOME の新しい統合開発環境です。"
-"アプリケーション開発を中心として、あらゆる開発作業を迅速かつ容易に行えるようにすることを目的としています。"
-"クラウドファンディングの成功のおかげで、前回のリリースから膨大な進歩を遂げることができました。"
-"まだまだ開発は精力的に続けられている最中ですが、既に実用に耐える非常に使えるツールに成長しています。"
+msgstr "ビルダーは、GNOME 
の新しい統合開発環境です。アプリケーション開発を中心として、あらゆる開発作業を迅速かつ容易に行えるようにすることを目的としています。クラウドファンディングの成功のおかげで、前回のリリースから膨大な進歩を遂げることができました。まだまだ開発は精力的に続けられている最中ですが、既に実用に耐える非常に使えるツールに成長しています。"
 
 #. (itstool) path: section/p
 #: C/developers.page:32
 msgid "A new workspace system has been introduced for 3.18, which allows different panels to be added and 
removed. Current panels include a file browser, build target list, searchable list of symbols for the current 
file, searchable documentation index, a terminal, and CPU performance graph."
-msgstr ""
-"3.18 では、ワークスペースシステムが新しく導入されました。"
-"これにより、パネルの追加や削除ができるようになります。"
-"現在のところ、使用可能なパネルには次のものがあります。ファイルブラウザー、ビルドターゲット一覧、現在のファイルに含まれる検索可能なシンボル一覧、検索可能なドキュメント索引、端末、および CPU モニターグラフ。"
+msgstr "3.18 
では、ワークスペースシステムが新しく導入されました。これにより、パネルの追加や削除ができるようになります。現在のところ、使用可能なパネルには次のものがあります。ファイルブラウザー、ビルドターゲット一覧、現在のファイルに含まれる検索可能なシンボル一覧、検索可能なドキュメント索引、端末、および
 CPU モニターグラフ。"
 
 #. (itstool) path: section/p
 #: C/developers.page:33
@@ -622,15 +615,12 @@ msgstr "より正確なコード自動補完。"
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:36
 msgid "Icons are now shown next to items in the symbol list and autocompletion pop-ups, which indicate what 
kind of object they are."
-msgstr ""
-"シンボル一覧および自動補完ポップアップにおいて、項目の隣にアイコンを表示するようにしました。"
-"これにより、その項目が何の種類のオブジェクトであるか判別できるようになります。"
+msgstr "シンボル一覧および自動補完ポップアップにおいて、項目の隣にアイコンを表示するようにしました。これにより、その項目が何の種類のオブジェクトであるか判別できるようになります。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:37
 msgid "The pop-up command bar — which makes it possible to quickly fire off commands — has a new appearance, 
and slides up from the bottom of the window."
-msgstr ""
-"コマンドを素早く実行できるポップアップコマンドバーの外観を一新しました。また、ウィンドウ低部からスライドアップで表示されるようにしました。"
+msgstr "コマンドを素早く実行できるポップアップコマンドバーの外観を一新しました。また、ウィンドウ低部からスライドアップで表示されるようにしました。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:38
@@ -640,16 +630,12 @@ msgstr "Python の自動補完を実装しました。Jedi を使用していま
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:39
 msgid "A new shortcuts window provides an overview of available keyboard shortcuts and touchpad gestures. 
This can be opened with the <keyseq><key>Ctrl</key><key>Shift</key><key>?</key></keyseq> keyboard 
combination."
-msgstr ""
-"ショートカットウィンドウを新しく搭載し、使用可能なキーボードショットカットおよびタッチパッドジェスチャーの一覧を簡単に参照できるようになりました。"
-"<keyseq><key>Ctrl</key><key>Shift</key><key>?</key></keyseq> のショートカットキーで表示できます。"
+msgstr 
"ショートカットウィンドウを新しく搭載し、使用可能なキーボードショットカットおよびタッチパッドジェスチャーの一覧を簡単に参照できるようになりました。<keyseq><key>Ctrl</key><key>Shift</key><key>?</key></keyseq>
 のショートカットキーで表示できます。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:40
 msgid "A new plug-in system has been introduced, which allows plug-ins to be written using Python 3, C or 
Vala."
-msgstr ""
-"プラグインシステムを新規に導入しました。"
-"プラグインは Python 3、C 言語、または Vala で作成できます。"
+msgstr "プラグインシステムを新規に導入しました。プラグインは Python 3、C 言語、または Vala で作成できます。"
 
 #. (itstool) path: section/title
 #: C/developers.page:45
@@ -659,34 +645,27 @@ msgstr "Wayland"
 #. (itstool) path: section/p
 #: C/developers.page:47
 msgid "The journey to full Wayland readiness continues with GNOME 3.18. Significant progress has been made 
in this area, and the GNOME experience on Wayland is increasingly mature. Now is a great time to try GNOME 
with Wayland."
-msgstr ""
-"GNOME 3.18 でも、Wayland のフルサポートへの旅は着実に続けられています。"
-"Wayland 上での GNOME 体験は成熟度を増しています。"
-"Wayland で GNOME を試すちょうど良い時期に来ています。"
+msgstr "GNOME 3.18 でも、Wayland のフルサポートへの旅は着実に続けられています。Wayland 上での GNOME 体験は成熟度を増しています。Wayland で GNOME 
を試すちょうど良い時期に来ています。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:49
 msgid "High-resolution display support for Wayland applications has landed, including HiDPI cursor support."
-msgstr ""
-"Wayland アプリケーション用の高解像度ディスプレイサポートが実装されました。HiDPI カーソルのサポートも含まれます。"
+msgstr "Wayland アプリケーション用の高解像度ディスプレイサポートが実装されました。HiDPI カーソルのサポートも含まれます。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:50
 msgid "Copy and paste and drag and drop between windows now works, both between Wayland applications, and 
between Wayland applications and X11 applications."
-msgstr ""
-"コピー・アンド・ペースト、およびドラッグ・アンド・ドロップが、ウィンドウ間で動作するようになりました。Wayland アプリケーション同士でも、Wayland アプリケーションと X11 
アプリケーション間でも、どちらも可能です。"
+msgstr "コピー・アンド・ペースト、およびドラッグ・アンド・ドロップが、ウィンドウ間で動作するようになりました。Wayland アプリケーション同士でも、Wayland アプリケーションと X11 
アプリケーション間でも、どちらも可能です。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:51
 msgid "Pop-up placement (such as context menus and tooltips) has been fixed in most places (prominently, in 
the Terminal)."
-msgstr ""
-"ポップアップ表示 (コンテキストメニューやツールチップなど) が、端末を含め多くの場所で使用できるように修正されました。"
+msgstr "ポップアップ表示 (コンテキストメニューやツールチップなど) が、端末を含め多くの場所で使用できるように修正されました。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:52
 msgid "Several more applications have been fixed to work under Wayland, including the System Monitor."
-msgstr ""
-"システムモニターなど多くのアプリケーションが、Wayland 上で動作できるように修正されました。"
+msgstr "システムモニターなど多くのアプリケーションが、Wayland 上で動作できるように修正されました。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:53
@@ -711,10 +690,7 @@ msgstr "ヒューマン・インターフェース・ガイドライン"
 #. (itstool) path: section/p
 #: C/developers.page:62
 msgid "GNOME’s Human Interface Guidelines (HIG) have received a major update for 3.18. Structure and 
navigation have been improved, to make the HIG quicker and easier to use. The guidelines have also been 
updated and expanded, with new patterns on in-app notifications, info bars, OSD controls and empty 
placeholders."
-msgstr ""
-"GNOME のヒューマン・インターフェース・ガイドライン (HIG) を 3.18 で大幅にアップデートしました。"
-"全体の構成やナビゲーションを改善し、HIG をより利用しやすくしました。"
-"内容についても、アプリ内通知や、情報バー、OSD コントロール、アイテム無し時のプレースホルダーなどガイドラインの更新、拡充を行いました。"
+msgstr "GNOME のヒューマン・インターフェース・ガイドライン (HIG) を 3.18 で大幅にアップデートしました。全体の構成やナビゲーションを改善し、HIG 
をより利用しやすくしました。内容についても、アプリ内通知や、情報バー、OSD コントロール、アイテム無し時のプレースホルダーなどガイドラインの更新、拡充を行いました。"
 
 #. (itstool) path: section/title
 #: C/developers.page:66
@@ -729,39 +705,27 @@ msgstr "3.18 では、GTK+ の改良点がたくさんあります。"
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:69
 msgid "A new tool, called <code>gtk-builder-tool</code>, allows GtkBuilder UI files to be validated and 
simplified."
-msgstr ""
-"<code>gtk-builder-tool</code> という新しいツールが利用できます。"
-"これを使えば、GtkBuilder の UI ファイルの妥当性検証や簡素化を行うことができます。"
+msgstr "<code>gtk-builder-tool</code> という新しいツールが利用できます。これを使えば、GtkBuilder の UI ファイルの妥当性検証や簡素化を行うことができます。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:70
 msgid "3.18 includes a raft of new typographic features, including colored underlines, letterspacing, font 
features and translucent font colors. It also includes support for custom font maps and font options. These 
features can be accessed using <link 
href=\"https://developer.gnome.org/pango/stable/PangoMarkupFormat.html\";>Pango markup</link>."
-msgstr ""
-"3.18 には、タイポグラフィーに関する新機能がたくさんあります。"
-"色付き下線、レタースペーシング、フォント機能、半透明フォントカラーなどが実装されました。"
-"独自のフォントマップやフォントオプションもサポートしました。"
-"ここで紹介した機能は、<link href=\"https://developer.gnome.org/pango/stable/PangoMarkupFormat.html\";>Pango 
マークアップ</link>を使って利用できます。"
+msgstr "3.18 
には、タイポグラフィーに関する新機能がたくさんあります。色付き下線、レタースペーシング、フォント機能、半透明フォントカラーなどが実装されました。独自のフォントマップやフォントオプションもサポートしました。ここで紹介した機能は、<link
 href=\"https://developer.gnome.org/pango/stable/PangoMarkupFormat.html\";>Pango マークアップ</link>を使って利用できます。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:71
 msgid "Output-only windows are now supported, using the <code>GtkOverlay::pass-through</code> property. This 
allows input to be directed to the correct window, and is useful when using floating information or 
decorative overlays."
-msgstr ""
-"<code>GtkOverlay::pass-through</code> プロパティを使用することで、出力専用ウィンドウをサポートしました。"
-"これにより入力を適切なウィンドウにパススルーできるようになり、流動的な情報を扱う場合やデコレートオーバーレイを使用する場合に役立ちます。"
+msgstr "<code>GtkOverlay::pass-through</code> 
プロパティを使用することで、出力専用ウィンドウをサポートしました。これにより入力を適切なウィンドウにパススルーできるようになり、流動的な情報を扱う場合やデコレートオーバーレイを使用する場合に役立ちます。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:72
 msgid "<code>GtkGesture</code> now has built-in support for touchpad gestures (only available on Wayland)."
-msgstr ""
-"<code>GtkGesture</code> に、タッチパッドジェスチャーの組み込みサポートを実装しました (Wayland 上でのに利用できます)。"
+msgstr "<code>GtkGesture</code> に、タッチパッドジェスチャーの組み込みサポートを実装しました (Wayland 上でのに利用できます)。"
 
 #. (itstool) path: section/p
 #: C/developers.page:74
 msgid "<em>From 3.18, the GTK+ Inspector keyboard shortcut must be explicitly enabled.</em> This can be done 
using DConf Editor, by checking enable-inspector-keybinding in org ▸ gtk ▸ settings ▸ Debug. Alternatively, 
you can run the following command:"
-msgstr ""
-"<em>3.18 からは、GTK+ インスペクターのキーボードショートカットを使用する場合、明示的に有効にしておく必要があります。</em>"
-"DConf エディターを使って設定できます。org ▸ gtk ▸ settings ▸ Debug の enable-inspector-keybinding にチェックを入れてください。"
-"あるいは、次のコマンドでも有効にできます。"
+msgstr "<em>3.18 からは、GTK+ インスペクターのキーボードショートカットを使用する場合、明示的に有効にしておく必要があります。</em>DConf エディターを使って設定できます。org ▸ 
gtk ▸ settings ▸ Debug の enable-inspector-keybinding にチェックを入れてください。あるいは、次のコマンドでも有効にできます。"
 
 #. (itstool) path: section/title
 #: C/developers.page:79
@@ -771,18 +735,12 @@ msgstr "アプリケーションサンドボックス"
 #. (itstool) path: section/p
 #: C/developers.page:80
 msgid "GNOME’s new application sandboxing project aims to enable the creation of secure isolated 
applications, that can be installed on multiple distributions. Major progress on this technology has been 
made during the 3.18 cycle. XDG-App (the tool which allows runtimes and applications to be installed) is now 
an official freedesktop.org project, with releases in several distributions. Additionally, official GNOME 
runtime and SDK builds are now available at <link href=\"http://sdk.gnome.org/\";>sdk.gnome.org</link>."
-msgstr ""
-"GNOME 
のアプリケーションサンドボックスの新プロジェクトは、セキュアで隔離されたアプリケーションの作成を可能にすること、またそのアプリケーションを複数ディストリビューションでインストール可能にすることを目的としています。"
-"この技術は、3.18 の開発サイクルで大幅に進歩しました。"
-"XDG-App (ランタイムおよびアプリケーションをインストール可能にするツール) が、freedesktop.org の公式プロジェクトとなり、いくつかのディストリビューションでは既に利用することができます。"
-"さらに、GNOME 公式のランタイムと SDK を <link href=\"http://sdk.gnome.org/\";>sdk.gnome.org</link> から取得できます。"
+msgstr "GNOME 
のアプリケーションサンドボックスの新プロジェクトは、セキュアで隔離されたアプリケーションの作成を可能にすること、またそのアプリケーションを複数ディストリビューションでインストール可能にすることを目的としています。この技術は、3.18
 の開発サイクルで大幅に進歩しました。XDG-App (ランタイムおよびアプリケーションをインストール可能にするツール) が、freedesktop.org 
の公式プロジェクトとなり、いくつかのディストリビューションでは既に利用することができます。さらに、GNOME 公式のランタイムと SDK を <link 
href=\"http://sdk.gnome.org/\";>sdk.gnome.org</link> から取得できます。"
 
 #. (itstool) path: section/p
 #: C/developers.page:81
 msgid "The sandboxing aspect of this initiative is still incomplete, and will be the subject of future work. 
More information can be found on the <link href=\"https://wiki.gnome.org/Projects/SandboxedApps\";>application 
sandboxing wiki page</link>."
-msgstr ""
-"このプロジェクトのサンドボックス機能は、まだまだ未完成であり、今後も開発が進められて行きます。"
-"詳細な情報については、<link href=\"https://wiki.gnome.org/Projects/SandboxedApps\";>アプリケーションサンドボックスの Wiki 
ページ</link>を参照してください。"
+msgstr "このプロジェクトのサンドボックス機能は、まだまだ未完成であり、今後も開発が進められて行きます。詳細な情報については、<link 
href=\"https://wiki.gnome.org/Projects/SandboxedApps\";>アプリケーションサンドボックスの Wiki ページ</link>を参照してください。"
 
 #. (itstool) path: section/title
 #: C/developers.page:85
@@ -807,9 +765,7 @@ msgstr "ネットワークの計測情報が <code>GNetworkMonitor</code> で利
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:90
 msgid "Portability improvements: <code>GNotification</code> has now been implemented on OS X, and 
<code>GAppInfo</code> has been partially implemented on Windows (this is backed by the registry)."
-msgstr "互換性の改善:"
-"<code>GNotification</code> が OS X で動作するように実装されました。"
-"<code>GAppInfo</code> が部分的に Windows で実装されました (レジストリがバックエンドになっています)。"
+msgstr "互換性の改善:<code>GNotification</code> が OS X で動作するように実装されました。<code>GAppInfo</code> が部分的に Windows 
で実装されました (レジストリがバックエンドになっています)。"
 
 #. (itstool) path: section/title
 #: C/developers.page:95
@@ -824,28 +780,22 @@ msgstr "3.18 では Clutter の改良がたくさんあります。"
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:98
 msgid "Clutter now prefers OpenGL 3.x contexts, if they are available. Otherwise, it will fall back to the 
old legacy OpenGL API."
-msgstr ""
-"OpenGL 3.x コンテキストを、利用可能であれば使用するようになりました。"
-"利用できない場合は、旧来の OpenGL API にフォールバックします。"
+msgstr "OpenGL 3.x コンテキストを、利用可能であれば使用するようになりました。利用できない場合は、旧来の OpenGL API にフォールバックします。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:99
 msgid "Touchpad gesture events are now supported with the <code>libinput</code> backend; this can be used by 
Clutter-based Wayland compositors, like GNOME Shell."
-msgstr "タッチパッドジェスチャーが、<code>libinput</code> バックエンドにてサポートされるようになりました。"
-"これは、GNOME Shell などの Clutter ベースの Wayland コンポジターで利用できます。"
+msgstr "タッチパッドジェスチャーが、<code>libinput</code> バックエンドにてサポートされるようになりました。これは、GNOME Shell などの Clutter ベースの Wayland 
コンポジターで利用できます。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:100
 msgid "Allows binding <code>GListModel</code> implementations to <code>ClutterActor</code> instances, to 
automatically create actors from objects stored inside models."
-msgstr ""
-"<code>GListModel</code> 実装を <code>ClutterActor</code> インスタンスにバインド可能になり、モデル内のオブジェクトから自動的にアクターを生成できるようになりました。"
+msgstr "<code>GListModel</code> 実装を <code>ClutterActor</code> 
インスタンスにバインド可能になり、モデル内のオブジェクトから自動的にアクターを生成できるようになりました。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:101
 msgid "Numerous improvements with regards to input on X11, Wayland, and GDK, including touchpad gestures 
supported on Wayland, correct touchpad detection on X11, and improved cursor tracking."
-msgstr ""
-"X11、Wayland、および GDK の入力に関する改善がたくさんにあります。"
-"たとえば、Wayland でのタッチパッドによるジェスチャーサポートや、X11 でのタッチパッドの適切な検出、カーソルトラッキングの改良などがあります。"
+msgstr "X11、Wayland、および GDK の入力に関する改善がたくさんにあります。たとえば、Wayland でのタッチパッドによるジェスチャーサポートや、X11 
でのタッチパッドの適切な検出、カーソルトラッキングの改良などがあります。"
 
 #. (itstool) path: section/title
 #: C/developers.page:106
@@ -855,14 +805,12 @@ msgstr "WebKitGTK+"
 #. (itstool) path: section/p
 #: C/developers.page:107
 msgid "The new version of WebKitGTK+ includes a range of new APIs and features:"
-msgstr ""
-"新バージョンの WebKitGTK+ には、広範囲に渡る新規 API や新機能があります。"
+msgstr "新バージョンの WebKitGTK+ には、広範囲に渡る新規 API や新機能があります。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:109
 msgid "The web inspector <link 
href=\"https://www.webkit.org/blog/3574/web-inspector-interface-changes/\";>has been overhauled</link>, with 
new features."
-msgstr ""
-"Web インスペクターを<link 
href=\"https://www.webkit.org/blog/3574/web-inspector-interface-changes/\";>一新し</link>、新機能も追加しました。"
+msgstr "Web インスペクターを<link 
href=\"https://www.webkit.org/blog/3574/web-inspector-interface-changes/\";>一新し</link>、新機能も追加しました。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:110
@@ -872,21 +820,17 @@ msgstr "新規 API (<code>WebKitWebEditor</code> など) により、WebKit を
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:111
 msgid "<code>WebKitWebsiteDataManager</code> is a new class that lets you manage the increasingly diverse 
data that websites can store locally."
-msgstr ""
-"新クラスの <code>WebKitWebsiteDataManager</code> を使うことで、Web サイトがローカルに蓄積しうる、ますます多様になるデータを管理しやすくなります。"
+msgstr "新クラスの <code>WebKitWebsiteDataManager</code> を使うことで、Web サイトがローカルに蓄積しうる、ますます多様になるデータを管理しやすくなります。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:112
 msgid "WebKitGTK+ now has API to set the maximum number of web processes per WebKitWebContext. This allows 
total memory consumption to be reduced."
-msgstr ""
-"WebKitWebContext ごとに Web プロセスの最大数を設定できる API を追加しました。"
-"これにより、メモリの総消費量を抑えることができます。"
+msgstr "WebKitWebContext ごとに Web プロセスの最大数を設定できる API を追加しました。これにより、メモリの総消費量を抑えることができます。"
 
 #. (itstool) path: section/p
 #: C/developers.page:114
 msgid "For more information, a <link 
href=\"http://webkitgtk.org/reference/webkit2gtk/unstable/api-index-2-10.html\";>full list of new API</link> 
is available."
-msgstr ""
-"より詳細な情報については、<link href=\"http://webkitgtk.org/reference/webkit2gtk/unstable/api-index-2-10.html\";>新規 API 
の完全な一覧</link>を参照してください。"
+msgstr "より詳細な情報については、<link 
href=\"http://webkitgtk.org/reference/webkit2gtk/unstable/api-index-2-10.html\";>新規 API 
の完全な一覧</link>を参照してください。"
 
 #. (itstool) path: section/title
 #: C/developers.page:118
@@ -901,10 +845,7 @@ msgstr "GNOME 3.18 では、他にも開発者向けの改善点があります
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:121
 msgid "Many libraries now have support for <code>g_autoptr</code>, allowing easier and less error-prone 
resource acquisition. This includes libgnome-desktop, libsoup, libappstream-glib, libupower-glib, 
packagekit-glib2, libgit2-glib and gdk-pixbuf. <link 
href=\"https://blogs.gnome.org/desrt/2015/01/30/g_autoptr/\";>Ryan Lortie’s blog post</link> provides 
background and examples."
-msgstr ""
-"多くのライブラリで <code>g_autoptr</code> をサポートしました。これにより、リソース確保がより簡単になり、エラーも起き難くくなります。"
-"対象としては、libgnome-desktop、libsoup、libappstream-glib、libupower-glib、packagekit-glib2、libgit2-glib、および 
gdk-pixbuf が該当します。"
-"その背景や使用例については、<link href=\"https://blogs.gnome.org/desrt/2015/01/30/g_autoptr/\";>Ryan Lortie 
のブログ記事</link>を参照してくだい。"
+msgstr "多くのライブラリで <code>g_autoptr</code> 
をサポートしました。これにより、リソース確保がより簡単になり、エラーも起き難くくなります。対象としては、libgnome-desktop、libsoup、libappstream-glib、libupower-glib、packagekit-glib2、libgit2-glib、および
 gdk-pixbuf が該当します。その背景や使用例については、<link href=\"https://blogs.gnome.org/desrt/2015/01/30/g_autoptr/\";>Ryan 
Lortie のブログ記事</link>を参照してくだい。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:122
@@ -914,9 +855,7 @@ msgstr "gedit にミニマップ機能を搭載し、スクロールバーの隣
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:123
 msgid "gitg has a new first run experience, which helps to automatically add repositories in your home 
directory."
-msgstr ""
-"gitg に、初回起動時のセットアップガイドを設けました。"
-"ホームディレクトリでのリポジトリ作成を支援します。"
+msgstr "gitg に、初回起動時のセットアップガイドを設けました。ホームディレクトリでのリポジトリ作成を支援します。"
 
 #. (itstool) path: item/p
 #: C/developers.page:124


[Date Prev][Date Next]   [Thread Prev][Thread Next]   [Thread Index] [Date Index] [Author Index]